fire HD8 2018を弄っているつもりだった…
Androidタブレットが欲しいゾ…
作るゾ!
備忘録的なものを作りながら作業するゾ!
https://forum.xda-developers.com/hd8-hd10/general/tut-root-hd82018-via-magisk-t3906554/
手順0
ubuntu-ja-18.04.2がインストールされているPCを用意
どこのご家庭にもLinuxぐらいあるやろ?
手順2
[端末]を開いて
"sudo apt install python3 python3-serial android-tools-adb android-tools-fastboot"
を実行
コピペでOK
[Ctrl + V]で貼り付けはできない。
えっlinux使いならわかってることだって?まあね…
手順3
スレッドに添付されている
[amonet-lite.zip ]を保存
[unlock_images.zip]
と
[Magisk-v18.0.zip]
を
内部ストレージの"00フォルダ"にそれぞれ格納する
補足
端末がフリーズした場合、完全放電させる必要があるので
事前にバッテリーを3~5%ほどに減らしておく
手順4一時Rootの取得
https://forum.xda-developers.com/hd8-hd10/orig-development/experimental-software-root-hd-8-hd-10-t3904595
急いでAmazonの購入履歴を確認
注文日2017/7/11
HD8(2018)じゃなくて
HD8(2017)やないかーい!
HD8の
2018がkarnak
2017がdouglas
ためになるなぁ!!!!
douglas用のLOSやAOSPなどあれば連絡ください…
XDAにはなかったです…
完
作るゾ!
備忘録的なものを作りながら作業するゾ!
https://forum.xda-developers.com/hd8-hd10/general/tut-root-hd82018-via-magisk-t3906554/
[TUT] Root HD8(2018)+ Magisk + [TWRP] + [Xposed]
手順0
ubuntu-ja-18.04.2がインストールされているPCを用意
手順2
[端末]を開いて
"sudo apt install python3 python3-serial android-tools-adb android-tools-fastboot"
を実行
コピペでOK
[Ctrl + V]で貼り付けはできない。
えっlinux使いならわかってることだって?まあね…
手順3
スレッドに添付されている
[amonet-lite.zip ]を保存
[unlock_images.zip]
と
[Magisk-v18.0.zip]
を
内部ストレージの"00フォルダ"にそれぞれ格納する
補足
端末がフリーズした場合、完全放電させる必要があるので
事前にバッテリーを3~5%ほどに減らしておく
手順4一時Rootの取得
https://forum.xda-developers.com/hd8-hd10/orig-development/experimental-software-root-hd-8-hd-10-t3904595
Mediatekの不具合をついて一時Rootを取得
作業が終われば
[shell@karnak:/data/local/tmp #]
と表示されるからカスタムリカバリーを入れ…
[shell@douglas:/data/local/tmp #]
は?急いでAmazonの購入履歴を確認
注文日2017/7/11
HD8(2018)じゃなくて
HD8(2017)やないかーい!
HD8の
2018がkarnak
2017がdouglas
ためになるなぁ!!!!
douglas用のLOSやAOSPなどあれば連絡ください…
完