積みゲーは罪ゲー?遊ばないで肥しになるゲームについて思う事

「さあ、お前の積みゲーを数えろ」




天まで届くバベルの塔 これがもう一本あるんですよ

積みゲーを作ることが罪だとでも?



風都探偵 アニメ化おめでとうございます
リンク:https://www.kamen-rider-official.com/kr50th/fuuto




前置きは置いておいて本題に入る前にこれを読んでください。

リンク:https://www.mixmag.jp/news/1808-record-hoarding.html

なんか古いしここ以外のソースが出てこないんですけどフェイクニュースだったら困るなぁ…


読みましたか?今回は「自分の行動が悪だ」と言われてしまったことに対して必死に言い訳を持論を展開する記事です。


要はここです。
>物品を溜め込んでしまう行為が、WHOによって正式に医学的な障害として認定された


溜め込んでしまう、の量がどれくらいかは謎ですが自分のキャパシティ以上に物を持つことが問題としてるようです。


Steamライブラリを覗いても自分の寿命より積みゲーが持つ想定プレイ時間の方が長いプレイヤーもいるのでは無いでしょうか。
あなたも医学的障害を抱えているってことになります。


ゲームがメインでない人は本やプラモデルでもいいです。

積んでるもの、自分のキャパシティー超えてませんか?

この文字…重くないか…?


◆積みゲーは悪なのか?

もう結論書いちゃいましょう

積みゲーは悪ではないと思います。

食べ物に例えると「残している」状態に当たるのだろうけど、食べ物と違い娯楽は「旬が過ぎても腐る事はない」

ああ…オンラインマルチがあるゲームは別です。腐ります。2019年にバトルフィールド:ハードラインをやってる人はいないでしょ。

そうじゃなくてスカイリムとかウィッチャー3とかアンチャーテッドとかHalo:TMCCとか時間が経っても面白さは変わらない娯楽の事です。


娯楽なんですから、自分が思う食べ頃な時に食べるようにすればいいと言うのが持論です。

クラシック音楽がいつまでも聞かれているように名作と言われるゲームや本は多少の古さはあってもいつまでも輝いていると思います。

だから!このゲームはゴミじゃない!!捨てないで!!!


あっ…これが病気なんか…

◆オマケ


この記事の元を作った時は2019年だったのですが、2021年の今は娯楽についてとても重たい問題があります。それは…

転売問題

文字通り「今この瞬間に手に入らなかったら次いつ手に入るか分からない」という状況が続いています。再販が約束されているのはバンダイのプラモデル程度でバンダイ以外のプラモデルはあまり再販は期待できそうにないです。

だからゲームや本はダウンロード販売が進んでいく(デジタルシフト)のでしょうね。
プラモデルのダウンロード販売が出来れば今のような転売に苦しめられる事もなくなると思います。まぁ…ムリか…

プラモデルは再販が多く、ゲーム機は中国への横流しに頼っている部分があります。
そんな中、2021年の次に来る(もう来ている)転売商材は「カメラ」だと言われています。

確かにカメラはダウンロード販売も旧モデルの再販も無く一定の需要がある。
転売するにしてはかなり良い条件が揃ってしまっています。


カメラの需要あるか?って思う人もいるかもですが、カメラで撮りたいものは人によっていろいろあるので需要は必ずあります。

子供の写真を撮るとか、YouTubeの撮影に使うとか、創作物や景色の撮影。自分でカスタムした自動車やバイク、中には電車の撮影に使う人もいると思います。
普通に生きていて「あ、電車撮りたくなってきたな」ってなるか?と少し疑問に思ったりしますが…

ともかく、ダウンロード販売されていない全ての物が転売される大転売時代。転売をするより普通に働いた方が儲かる時代が来て欲しいのですが…まあすぐには無理ですかね…


欲しいものは自分のキャパシティと相談して確保できるうちに確保しておきたいですね。

書いてた時は「SteamLeft」が生きていたのに今はサイトが落ちている。
インターネットに置いていても腐るものはあるぞ

人気の投稿