ニンテンドースイッチ後継機に対する3つの懸念事項
ホコリまみれな我が家の初代switch
バッテリーが死んでそのまんま |
2023年は10月になってからニンテンドースイッチの後継機の話がポロポロと出るようになってきました。
Switch後継機、2種類あるかも。2024年後半に約6万円から発売のうわさ https://t.co/UnIL6zjmHQ pic.twitter.com/VmeoyMQJ0T
— Gadget Gate (@gadget_gate) October 10, 2023
多根じゃん!!!!!生きていたのか!!!!!!!!!!
それは置いておいて…
僕も流行りに乗ってニンテンドースイッチ後継機の話をしていこうと思います。
実は…隠していたつもりもないのですがニンテンドースイッチは2017年初めの体験会に行きそのまま購入を決めたゲーム機なので感慨深いゲーム機でもあります
ニンテンドースイッチの体験会で配られたパンフレットいわく、「携帯ゲーム機の常識を越えた」とあるのでスイッチは携帯ゲーム機だと思います pic.twitter.com/fMX4ne2mFJ
— でくのぼう (@T_decoy) January 14, 2017
当時は転売屋もそこまで活発じゃなかったのでヨドバシカメラで余裕にゲット
ニンテンドースイッチ買いました。
— でくのぼう (@T_decoy) January 21, 2017
かーなーりー余裕有りました pic.twitter.com/p7Mpd6HP8o
まあ、当日販売分が無くなるくらい人気ではあったんですけど
ニンテンドースイッチだめです(´・ω・`) pic.twitter.com/LY6BJM8u70
— でくのぼう (@T_decoy) March 3, 2017
古参アピが終わったのでそんなニンテンドースイッチの後継機について懸念事項が3つあるのでツラツラを書いていきます。
ちなみに、後継機の名前が分からないので本記事ではSwitch2としています。表記ゆれしてたらごめんなさい。
それじゃあ、やって行きましょう。
1.switchの後方互換が無いかも?
いきなりこんな話か、と思わず読んでください。
Switchはセキュリティ面ではボロボロです。色々とヒドかったPSPを超えて最悪と言っていいです。
発売日から「ブラウザが導入されているからハッキングが出来るのでは?」と言われていたのですが案の定、Webkit Exploitが存在していました。
リンク:https://www.dream-seed.com/weblog/nintendo-switch-android-lineageos/
当然、自作ソフトの中には悪いものもあり…ソフトウェアの吸出しやバックアップ起動も存在しました。
更にはswitchのソフトをPCで起動できるエミュレーターの開発も進みました。このエミュレーターはオンラインマルチも出来るって聞いてぶったまげた
任天堂も手をこまねいているのではなく、PC版はパフォーマンスの面で度々非難の的になるものの、セキュリティが強力なDenuvoをSwitchのエミュレーター起動を阻止するために導入するなんてこともありました。
リンク:https://gigazine.net/news/20220825-nintendo-switch-emulator-protection-denuvo/
このままswitch2が出るとなったら…
switch1の後方互換があり続けるかぎりセキュリティ面の課題とは切っても切り離せない事になります。なのでswitch1の後方互換は無いか限定的なものになるのではないでしょうか。
過去、似た現象としてPSPの後方互換性を確保したPSvitaが速攻でハッキングされるといった具合に…
完全に再現出来るソフトがあるとソフトをリファレンスとしてリバースエンジニアリングをされるおそれがあります。
アングラソフトウェアにおいては人間の性善説は無いですからね…
セキュリティを取るか後方互換を取るか…
個人的には今までのソフトウェア資産をムダにしない為にも後方互換は有って欲しいとは思いますが、switch2専用のネイティブソフトとして良い画質、高いフレームレート、短いロード時間で動いて欲しいのでどっちもどっちですね…
2.switch2は今までのようにソフトが出ないかも?
ハッキリ言うとswitchの開発キットは安すぎてニュースになるくらいでした。
リンク:https://jp.gamesindustry.biz/article/1702/17021801/
対してPS5の開発機の価格はその50倍、100倍では足りないそうで。
リンク:https://www.4gamer.net/games/999/G999905/20220728093/
もし、switch2の性能があがり開発機が高くなると今まで通りゲームが溢れる事はなくなるかも?
リンク:https://www.gamingonlinux.com/2023/03/vulkan-gets-a-new-extension-to-improve-shaders-with-help-from-nintendo/
あれ…この書き方さっきと同じだな…まあいいか…
Switch2にソフトが出せないってなるとAI出力された低品質な詐欺ゲームが淘汰されるかも?
それはいい話か…
3.Switchの対応言語が多すぎて転売の餌食になるかも?
ここが一番書きたかった箇所になります。得意分野だしね。
このブログを知ってくれてる方の中には「このブログは転売対策に力を入れている!」という認識の方もいらっしゃるでしょう。多分。
switchは対応言語が多すぎるがゆえに転売の対象になっていた歴史がありました。
この問題を解決しない限りSwitch2も転売屋の魔の手から逃れられないことに…
例えばティアキンの対応言語は…
英語 English (US)
フランス語 Français (Canada)
スペイン語 Español (Latinoamérica)
英語 English (Europe)
フランス語 Français (Europe)
イタリア語 Italiano
ドイツ語 Deutsch
スペイン語 Español (Europe)
オランダ語 Nederlands
ロシア語 Русский
韓国語 한국어
中国、シンガポール、マレーシア用の中国語 简体中文
台湾、香港、マカオ用の中国語 繁體中文
縦に長い… |
リンク:https://www.nintendo.co.jp/lang/detail.html?id=70010000063713&lngtab=nintendo
多すぎィ!!!!!
日本で売られているパッケージに日本語以外が入りすぎでは?
そして…どうして正式展開してないはずの中文が入ってるんですかね?
まあそれもそのはず。中国で正式展開されているswitchは検閲が入りほとんどソフトが遊べない状態となっています。
許可されたゲーム一覧 |
ここで日本で買って中国に持っていく需要が生まれるわけなんですよね。
言語にはあの「ロシア語」も入っています
リンク:https://ga-m.com/n/nintendo-russia-switch-hanbai-tudukete-hihan-hukai-yami/
もちろん、ロシア語はウクライナ、ベラルーシ、バルト3国、カザフスタン、ウズベキスタンなどロシア以外でも使われている言語ではあります。
ただ、ロシア語が入っているためロシアへの並行輸入が続いているようです。
あれ…ロシア語が入ってるのが良くないんじゃないでしょうか…?
言語の面以外でも…円が安すぎるため日本の売り物を日本以外で使う転売が活発となっています。
現にPS5では
499ドルのアメリカのPS5を買わず、4万9900円の日本のPS5をアメリカからドルで買った方が安上がり
なんて事もありました。免税も効くし。
この記事を書いている時は1ドル150円にせまるくらい。
500ドルのPS5は7万4千円ということになる
だからPS5は値上がりしたわけなんですね。
もちろん、中国の通貨「元」も上がっており越境ECも活発。
たびたび話題になる買取ルデア(ノア商会)でもswitchは常に高価買取
リンク:https://netshop.impress.co.jp/node/10583
¥37,980+税の有機EL版switchが中国に行くと2188元(約42,000円)に…
それが15億円売り上げているんだから2022年だけでswitchは370万台以上が中国にあるってことに…?
い…いや…もちろん中国での販売価格は一例なので2188元以上にもなるし以下にもなるし周辺機器もswitchのバリエーションもソフトもあるしで正しい数値では無いですが…
例えば台湾ドルで発送先を台湾にすると値段は更に跳ね上がります
台湾が別の国になってたのは…ええんか…? |
そりゃあ…転売するよな…
もし、このままswitch2がなんの対策もなく日本市場にて発売された場合、switch2は
・為替レートを利用した円安による利益目当ての転売屋
・純粋にゲーム機として欲しい日本のゲーマー
が取り合う事になります。僕もゲーマーとして参加します。
なまじ「PCがあるから」と言い訳がつくPS5やXbox Series S|Xとは異なり本当の取り合いになります。
転売屋なんてTwitter(またはX)で見たことないよ~と言う人に…
転売屋はクローズドな転売屋グループチャットでやり取りをしており、情報収集をする人間、実際に転売する人間、転売屋から参加費を徴収してグループチャットを管理する人間が渦巻く転売カルテルを形成しています。組織転売はありますよ。
「一人1台?今から300人くるから全員分の在庫用意しておけ!」とは某転売屋。Discordの参加メンバーが全員来るわけじゃないでしょうに…
Switch2の転売はチケットの転売と違って罰則もなければ禁止する法律もない。
今回もメルカリは動かないでしょう。ポケモンカードは高額転売に偽物があるかも!って動いたのにね
リンク:https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC134900T10C23A6000000/
転売屋をかわしSwitch2を上手く手に入れる事が出来るかはあなた次第です。
PS5は年単位で待たされた人もswitch2だけは即時確保をしたいですよね?じゃあ準備を怠らないようにしましょう。
・抽選じゃないゲーム小売店は調べた?
・自己破産してたら信用機関に情報の削除をお願いした?
今からでも出来ることはあるはずです。
一緒に頑張りましょう
おわりに
少々不安を煽りすぎてしまった感はあると思いますが、今からでも気合いを入れておくに越したことはないと思います。
Switch2の開発は既に始まっており、ゼルダの伝説 ブレスオブザワイルドが4k60fpsで動作するとかなんとか
リンク:https://gamerant.com/nintendo-switch-2-runs-zelda-botw-at-4k-60-fps-with-no-load-times-report/
Switch2の発売日は2024年のホリデーシーズン前という予想だとか。
今から楽しみですね。僕は発売日に手に入れられるか不安でしょうがないです…
完