PS4が中古禁止になるかもってニュースの補足
ミニ記事
前回のPS5の縦置きとコミュニティマネジメントという記事
リンク:https://silentzzvoice.blogspot.com/2025/07/Talking-About-Community-Management-Again.html
公開した際、とある反響があった
PS5のことを叩くようアンケート結果が出たためPS5を叩いてみたが反響があった。
Xboxについてに。
なんでや…Xbox関係ないやろ…
正直、PS5がメインの話だしメインストリームじゃないから粗があったのは認めるのですが…
「Official PlayStation Used Game Instructional Video」について
これは悪意100%のネガキャンだ、として譲らない方が出た。
まあ悪意が0%だとは思わないが…
今回は
なぜSCEは友人とゲームソフトを共有する動画を撮影したのか
2013年へタイムスリップしたいと思う…
警告:コンソールウォー 注意
ビジネス上仕方ない…
2013年1月にこんな記事が出回った
ソニーが中古ゲームを排除する特許を取得・・・次世代機で採用か
リンク:https://www.inside-games.jp/article/2013/01/12/62884.html
2013年はPS3世代の末期。そう、PS4で中古禁止になるのでは?という懸念だ
SIE…当時はSCEが「ゲームソフトにID認証を埋め込んで中古を排除するのでは?」と当時のインターネットではよく言われていた
出どころがEurogamerなので英語圏ではかなりの旋風が巻き起こったはず。
リンク:https://www.eurogamer.net/the-big-interview-sonys-shuhei-yoshida-on-ps4
しっかしインサイドも現在ではNGな書き方をするなぁ…
「採用か」では断言と取られるのでちゃんとハテナマークをつける必要がある
また、「PS4の中古が動かないのでは?」とはE3前もずっと言われていた。
リンク:https://www.4gamer.net/games/990/G999024/20130222042/
この段階ではコミュニティの様子を見ていたのではないだろうか。
日本でもPS3のアンチがこのSCEの中古排除をネタにウキウキしていたのを覚えているよ。ええ。
だからオフィシャルでは「PS4にて中古規制が導入されるのでは?という懸念に対する回答」となっている。その証拠に
動画内ではXboxに対する言及は一切ない
Xbox Oneが中古への厳しめの規制をして大ブーイング、からの上動画となったのは”あくまでも偶然”だ。
なお、PS4ローンチソフト「キルゾーン:シャドーフォール」でマシンスペックをフルスペックで使わず一部残していた為、ゲームソフトの動作要件からPS4のシステム構成を想定してDDR3 RAMがXboxOneに搭載された…なんて噂もあった。
もしかしてPS4の中古禁止特許やそういう仕様にXboxOneが釣られた形に…?なんていうのは考えすぎか…
まあ過去PS3のCPU設計をしている際にIBMからマイクロソフトへ情報を横流しされ
その結果、Xbox360は早期に発売できPS3から優位に立てた、なんて暴露本があるので産業スパイがいた可能性は…?
リンク:https://gigazine.net/news/20090105_ibm_cell/
そんな吉Pも今では(定年)退職をして当時を振り返る記事をいくつか出している
https://dengekionline.com/article/202411/24265
https://av.watch.impress.co.jp/docs/series/rt/2001799.html
https://playstationinside.fr/interview-shuhei-yoshida-playstation-inside-english-version
当時はXboxに対してSCE社内ではライバル視をしていたと語っているのでああいった動画が出るのも仕方がない。悪意が0%だとは言わない。
数あるインタビューの中では(皮肉たっぷりに)当時の事を振り返っている
リンク:https://web.archive.org/web/20250221093340/https://venturebeat.com/games/shuhei-yoshida-looks-back-at-31-years-at-sony-playstation-exit-interview/
ひにくぅ~… |
だからこそXbox過激派は吉Pをメチャクチャ恨んでいるし定期的にキレている。
そんな過激派の人間がウッキウキでPS5叩き記事を見に来たら古傷をほじくり返す形になってしまったのはちょっと申し訳ない。
ここに謝罪をします。
Xbox過激派の人々はPS5叩き記事以外も読んでね。(全然PVがのびてない)
ただ、マイクロソフトの関係者がネガキャンに対して怒るのは筋違いだ。
上動画が公開される1か月前にマイクロソフトはネガティブキャンペーンを行っている
MicrosoftがまたAppleネガキャン “Windowsタブレットは無駄口をきかずによく働く”
リンク:https://www.itmedia.co.jp/news/articles/1305/23/news041.html
いやぁ…こういう事なければSCEのやってることをちゃんと批判出来たんですけどねぇ…
相手の土俵に立って相手と同じやり方で倒す。MSからしてみればぐうの音の出ない形に。
まあiPad憎しの宣伝はお家芸と言えばそうか…
米Microsoft、「Surface Pro 4」と「iPad Pro」の比較CMを公開
リンク:https://taisy0.com/2016/08/17/72891.html
過去の関係は以上です。
それから10年以上たった2025年の今はMicrosoftのゲームはPS5に出る、SIEのタイトルがXboxに出るといった一種の協力関係となっている
Gears of war
HELLDIVERS 2
2013年からタイムスリップすると考えられないのが現状になっている。
未来がどうなるか、会社の方針がどうなるかなんていうのは分からない。
可能性だけは潰さないようにしておきたい。
完